先日、仕事でSIGMA24-70mmF2.8artを使っていたら、ズームリング回すと50mm辺りで変な引っかかりが、気にしなければ使っていて支障は無さそうですけど、購入して5年位経つのでメンテナンスも兼ねて修理に出すことにしました。

レンズを修理センターに送ってSigmaさんからの答えは、やはりズームリング動作不具合とのことで、クリーニング込みでお見積りが18,000円(税込)くらいです。ソニーのツァイスレンズのオートフォーカスボタンが壊れた時は30,000円近く掛かった時からみたら安いような気もします。

このレンズはもうⅡ型が昨年発売されていて小型軽量になってますが、デカさと重ささえ我慢すれば、まだまだ使えるレンズですし、いやらしい話し一番の稼ぎ頭です。写りも良くボケも綺麗、オマケに結構寄れる万能レンズっすよ。

10日ほどでレンズは戻ってきて、ズームリングも気持ちよくスムーズに回るようになり、レンズも綺麗になった所で早速試し撮りです。

うちのワンコさんをモデルに家のボロが見えないようF2.8で

外に持ち出してシロツメ草

6月になるとどんどん周りが緑色になっていきますね

電車にピント合わせたかったけど前ピンになってしまった

黒部分と緑色部分の差がハッキリ出て良いレンズだなぁ~って思います

 

2025/06/13/