ストラップ沼その答え
ストラップ沼からの脱出
ストラップ沼シリーズ(勝手にネーミング)その最終章と言うべきか、SL2-S用のストラップを購入。
ハクバのコスパ最強ストラップを使ってましたが、やはりSL2-Sにお似合いのストラップが欲しいので色々と物色しておりました。
Kisouのカメラストラップ
見つけたのが、Kisouさんのカシェ・バルジ 湖沼 ーkoshou-受注生産でして、注文して2ヶ月で手元に届きました。
ネットで品物を見ないで購入。色も緑色と言うことでなかなかの冒険でした。本当は、黒の太目のストラップを購入しようと色々探していたのですが、色んなサイトをどんどん見ていくと、この深い緑色にハマりました。
実際装着して
馬革なのだそうでして、元々ある革の色ムラや触った感じが今までのストラップに感じた事の無い質感です。
取付部分もカメラに傷が付かないように、ベルトの金属部分を隠すカバーも付いています。他メーカーのストラップを見ますと、ベルト通しとかリベットとかがむき出しになっているのを見ますが、カメラに要らぬ傷を付けたくないので絶対にそう言うタイプのストラップは選びたく無い。
タスキ掛けにも丁度良いサイズ。ステッチも凄く細かく裏側はちゃんと黒色の革になっています。今はまだ少し硬い感じがしますが、長く使っていって革が柔らかくなったり、もっと傷がついたり味が出てくればもっとカッコ良くなると思います。これをチョイスして間違いありませんでした。
2025/05/29/