カメラ片手にローカル線に乗る。

今回は米沢方面に行ってきました。ライカM10にSummilux50mmf1.4の組み合わせです。
ズミルクスのボケ方にもだいぶ慣れてきました。撮影した写真の中には、ピント合わないのはボケなのか?手振れなのか?ってのもありますけどね。M型に付けているだけで絵になるからいいのよ。

米沢駅に降り立つと、米沢牛と言う看板がやたら目につきます。昭和レトロな商店とか飲み屋さんの写真が撮れたらなぁと思い何の事前調査も無く行った私が悪いのですが、その手の建物は見つけることができませんでした。街中スナップは撮れ高ナシ。

同じ路線の高畠駅近くにはボタンが満開の公園が有ってとても綺麗で、ボタンってあまりマジマジと見たことが無かったですが、豪快でとても美しい花。散った花の集まりをズミクロンで撮影しましたが、暗さの中に色が際立つこのレンズらしい写真が撮れてちょっと満足。

列車には乗車客があまりおらず、向かい側の席の車窓から外の景色が撮れたのがこの日一番のお気に入りの写真となりました。

高級そうな米沢牛のお店

summilux50mmf1.4作例

summilux50mmf1.4作例

summilux50mmf1.4作例

ちょうど田植えの時期です

2025/05/20/