SIGMA 50mm F2 DG DN Contemporary フォトウォーク
SIGMAのContemporary 50mm F2 DG DN を付けてローカル鉄道のフォトウォークしてきました。
当然50mm f1.2 artよりは写りは落ちるのでしょうが、50mmf1.2スペックの中では小さいほうとは言うものの、やはりsl2-sに付けるとデカくて重くカメラとレンズ重量約2K弱で気合入れた撮影とかになっちゃいます。sigmaのIシリーズレンズは小型で金属筐体の質感とコスパがとっても良いレンズでSL2-Sに付けたままバックに忍ばせることが出来ます。50mmも35mmも重も350gくらいなので本当に持ち出しやすいレンズです。
ローカル線は今まで行ったことが無かったフラワー長井線に乗って長井市に行ってみました。僕の住んでいる山形駅から途中乗り換えて1時間30分くらいです。
なんか普段乗らない電車での移動って気分が上がります。山形市は県内でもあまり雪は多くは降らない所ですが、電車で目的地に向かっていくとどんどん積雪量が上がります。乗り換え駅の赤湯駅辺りになると積雪量は1m超え。冬の風景も相まってちょっと寂しい感じがします。
長井駅は、市役所と大きな図書館やドトールが入った交流施設くるんとがあり、施設までは屋根付きの通路のおかげで雪も気にせず施設まで行くことができます。今度は雪の無い時に来てみようかと思います。

乗り換え駅で時間が有ったので、ちょっと外に出てみると雪でポストが埋まってました。

車内を座った位置から撮影した写真ですが、このテカリがなかなかよろしいです。
2025/02/28/